2023.10.9(祝月)、数十年ぶりにこどもが担ぐ神輿が復活!
ぜひ新しい伝統を一緒に作り上げましょう。
【開催日】2023/10/9 (祝月)
【時 間】
・担ぎ手集合 9:30
・神輿出発の儀 10:00~
・神輿神社帰着 12:00(予定)
※担ぎ手として参加希望の方は、9:30迄に紙敷あんどで受付をすませてください(事前登録制ではございません。当日受付でOK)
※誘導・交通整備のボランティアを多数募っております。ご協力いただける方は下記問合せフォームで事前にご連絡ください(ボランティア集合は9:00を予定しております)
【奉納/祭礼協賛受付】
・9:00−12:00(紙敷あんど受付にて)
新たな伝統を作るべく神社も再始動しました。共に地域を守る氏神様に日頃の感謝や末永い繁栄の願いを届けませんか。
奉納や祭礼協賛のお力添えを募っております。賜りました奉納には祭礼でご祈祷いたします。
【補記】
春日神社では七五三のご祈祷(本年は11/12日曜日)も承っております。こども神輿当日に詳しいご案内ができますのでご利用くださいませ。
10:00の出発の儀を終え次第、春日神社を出発。
紙敷エリアの介護施設で勇姿披露後、神輿は車で東松戸エリアへ移動。担ぎ手は徒歩で移動し、東松戸住宅街を練り歩きます。再び紙敷に戻り、東松戸ヒルズを最終ポイントとして春日神社に戻るルートです。ガンバるこども達に応援、よろしくお願いします!